「母の日や昨日と知りて母遠し」の批評
回答者 なお
小竹雪乃さん、初めまして。
御句拝読しました。私はとても爽やかないい気持ちで、嬉しいです。
なぜかって、あなたの、お母さんを思う俳句と、礼儀正しい真心のこもったコメントに触れたからです。
毎年お花を贈って差し上げているのですね。いただく立場からすると(妻がですが)、有難いものですよ。毎年とても華やぎます。
さて御句ですが、他の方々がすでにおっしゃっていますが、「母の日や」というと、「あぁそうだ、今日は母の日か!今日は母の日なんだ…」という意味になります。
ですからそのあとに「それは昨日でした」となると、お気持ちはわかるのですが、構成としてはちょっと。
他の方々は上手く修正なさっています。
でも無理ないですよ。母の日は五月の第二日曜日。今年は第一が1日でしたから第二が早い(笑)!翌週だと思っても仕方ないです。
雪乃さん、こんなことでお母さんは気を悪くなんかしていませんよ。どうぞ連絡してあげてください。一番の贈り物はお子さんであるあなたの声です。お母さんにとっては、雪乃さんこそ花なのですから。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
はじめまして。初心者の初投句です。
来週かと思っていた母の日が昨日だったと気づいて、いつもはカーネーションを送っているのに何もしてなくて、母に連絡しづらいなあという気持ちを詠みました。
よろしくお願い致します。