「沢の辺の水の冷たさ山葵採る」の批評
回答者 なお
さつきさん、こんにちは。
御句拝読しました。春になっても、わさび田の水は冷たい、という句と思いますが、やはり冷たいという語が冬を想起させるのではないでしょうか。
・山葵採り清らなる沢の辺の水
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 さつき 投稿日
回答者 なお
さつきさん、こんにちは。
御句拝読しました。春になっても、わさび田の水は冷たい、という句と思いますが、やはり冷たいという語が冬を想起させるのではないでしょうか。
・山葵採り清らなる沢の辺の水
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 卓鐘
こんにちわ
「冷たい」が冬の季語だったりするのですよね。晩春もなお冷たいということで、少しこの辺りは緩和する必要があると思います。
また、取り合わせのような形ですが、これはほぼ一物仕立てに近い(季語の周囲の状況を詠んでいる)句で、冷たさで切る効果はないかもしれません。
水のなほ冷きままの山葵沢
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
山葵採りの情景です