「朧づき新本インク染みの凸」の批評
回答者 イサク
こんばんは。
全体の意味が分かりませんでした。
「新本インク染み」と説明されている部分はある意味わかるのですが、
「朧づき」と「月」をひらがなにして読みにくくなっていたり、下五最後の「凸」の意味がわからなかったり、全体の狙いがわかりません。
どうやって「詩」にしていきましょうか・・・
・朧月染みある本を買いました
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ゆるくわ 投稿日
回答者 イサク
こんばんは。
全体の意味が分かりませんでした。
「新本インク染み」と説明されている部分はある意味わかるのですが、
「朧づき」と「月」をひらがなにして読みにくくなっていたり、下五最後の「凸」の意味がわからなかったり、全体の狙いがわかりません。
どうやって「詩」にしていきましょうか・・・
・朧月染みある本を買いました
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
はじめまして、げばげばと申します。
夏井先生の本をお買いになったのですね、興味深い本がいっぱいですもんねー。
でも、インク染みが付いてるなんて、誤植的なですか?
「凸」がちょっとわからなかったのですが、突然の「凸する」とかいう今の言葉の「凸」ですか?それとも「凸版」とかの凸ですか?
朧月の「づき」だけひらがなに開いたのもちょっと意図がつかみづらくありました。
朧月新刊本のインク染み
朧月は春の優雅な月を表していますが、届けたかった情緒はあってそうですか?
点数: 0
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
夏井いつき先生の本をAmazonで購入し、届いたらページにそこそこの大きさのインク染みがございました。