俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

れんげ咲く休耕田のひろごりて

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

駐車場まで拡大されて。

最新の添削

「れんげ咲く休耕田のひろごりて」の批評

回答者 さび

こんばんは。初めまして。
れんげの紫が眼前に広がる句ですね。
かぬまっこさんがおっしゃっているようにげんげ田という季語をお使いになり、さらに切れ字を使うと良いと思います。

げんげ田や休耕田の広ごりて

こうすると、田が二つかさなって音がもったいないですね。過去の投句を拝見しますと、休耕田の句が複数ありますね。思いきって休耕田から離れてみませんか?
休耕田がある→耕作をやめた人がいる、つまり離農した人がいるのかもしれない。中七と下五は詠む人によって変わってくるでしょうが、

げんげ田や離農する人また一人

など、いかがでしょうか。

句の評価:
★★★★★
★★

点数: 0

添削のお礼として、さびさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

その他の添削依頼

子を泣かす老いらくの恋端居かな

作者名 白南風と黒南風 回答数 : 2

投稿日時:

白線のまつさら明日は運動会

作者名 独楽爺 回答数 : 12

投稿日時:

お元日歯ブラシ二本そつぽ向く

作者名 いち 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『れんげ咲く休耕田のひろごりて』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ