俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

占えど吉とはいでぬ春の宵

作者 いつき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

吉とでて欲しいのに・・

最新の添削

「占えど吉とはいでぬ春の宵」の批評

回答者 なお

芦川次郎さん、こんにちは。御句拝読しました。

「占えど」ですが、その後に「吉」とあるのでおみくじのことかとわかりますが、一般には占いというとカードとか水晶玉とか、星座とかを思い浮かべるのではないでしょうか?

また、「吉とは出でぬ」となりますと、凶ばかりが出ているということになりますが、これはちょっと…。「大吉出でぬ」、ならわかりますけど。

ここは卓鐘さんにならって、おみくじとした方が景色がはっきりするのではと思いました。

・春の宵ここの神籤は凶も出る
・凶も出るガチのおみくじ春の宵

ちなみに、私の今年の初詣のおみくじは凶でした…。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

その他の添削依頼

手を繋ぐ運動会の遠き音

作者名 げばげば 回答数 : 1

投稿日時:

草花もやがて色づく走り梅雨

作者名 優子 回答数 : 2

投稿日時:

JCの心は男青嵐

作者名 友也 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『占えど吉とはいでぬ春の宵』 作者: いつき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ