俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

蝉の声響く木陰下茶を飲む

作者 りんと  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

『せみのこえひびく、こかげもとちゃをのむ』
おーいお茶を意識して作りました。

最新の添削

「蝉の声響く木陰下茶を飲む」の批評

回答者 なおじい

俳 句太郎さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。感想を置かせていただきます。厳しくしてくださいとのことですので、そのようにさせていただきます。

まず、私はこのような会では、季節の句を投句するべきだと思うのですよ。もちろん絶対ダメというわけではありませんが、季節感が非常に大切な俳句の集まりです。そこは配慮しましょう。

次に、季語ですが、蝉と木陰が夏の季語で重なっていると思います。木陰は緑陰が季語ですが、木陰も夏の季節感があります。

あと、「木陰下」は意味がわかりませんでした。「下」っていりますか?要らないと思います。

・蝉の声響く林間お茶を飲む

ところで、コメントの「おーいお茶を意識して作りました」とは、あれの俳句大賞に出すということですか?
私はてっきり、句の中の「茶」は、野立ての抹茶とかではなくペットボトルのお茶のことだという意味と思っていましたけど?

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「蝉の声響く木陰下茶を飲む」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。はじめまして。よろしくお願いします。
俳句はあまりやっておられませんでしょうか?

夏の雰囲気、景色はわからなくはない程度にあります。

問題は「蝉の声」「木陰」と、夏を意味する季語がふたつあり、句の焦点がボけています。このふたつは意味も近いので、どちらか片方にした方がいいですね。
「蝉の声」で木々の木陰を想像させる工夫をするか、「木陰」で木々の間の蝉の鳴き声を連想させるか・・・
この句の場合は「木陰でお茶を飲む」ので、「木陰」を残す方が、句意をあまり変えずに済みそうです。
また、「蝉の声」を残すならば、「響く」は説明しすぎかもしれません。わざわざ言わなくても「蝉の声」と出してあれば、うるさく響いてますね。

・ぬるみゆくボトルのお茶を飲む木陰
・蝉の声ペットボトルを飲み干して

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

二百段目の青空や南吹く

作者名 かぬまっこ 回答数 : 2

投稿日時:

猫の恋誘導灯の色幽か

作者名 卯筒 回答数 : 2

投稿日時:

白い羽根廊下に落ちてた秋の朝

作者名 森本可南 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『蝉の声響く木陰下茶を飲む』 作者: りんと
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ