俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

みづな切り漲るみづを放ちたり

作者 げばげば  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

水菜が美味しい時期になりましたね。しゃきしゃき。
珍しく、水菜のみで。

みなさんご意見よろしくお願いします。

最新の添削

「みづな切り漲るみづを放ちたり」の批評

回答者 ちゃあき

こんばんは。拙句、おしゃまさんへのコメントありがとうございました。
 御句を一読して旧仮名遣いのために みづな切り が何を意味しているのか分かりませんでした。何かの綱を切っているのかと思い波止場の風景かな?とコメントを読んでみたら全然違いました。(笑) 平仮名表記が余り生かされていないような気がしますが春らしい水みずしい情景のように感じました。なお 漲る を使うならば 放ちたり は重複になるのではないでしょうか。
・水菜切り漲る水や鳥の声

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「みづな切り漲るみづを放ちたり」の批評

回答者 よし造

句の評価:
★★★★★

拙句・・「寧し」という主観語を省けば、添削句どおりとなりますね。ありがとうございました。
御句・・いろいろな俳句の表現方法を試みている一つだと思いますが、ここまでやると言葉遊び、意図が見えすいているという批判が来ないでしょうか。私だけの感覚かも知れませんが。
水菜切る切りたる水の清らなり

点数: 1

添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>

「みづな切り漲るみづを放ちたり」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

言葉遊びは大好物ですが、この句は動詞の多さで損しているのでは。
「切り」自分の動作。
「漲る」みづの様子。
「放ちたり」自分の動作に見えますが、水菜の水切りの動作?にしては大袈裟な表現かも。
「放ちたり」水菜の様子とも受け取れますが、そうすると主語が三つ目?そしてこっちにしても、「水菜がみづを放つ」という大袈裟感。

自分なら「切り」をやめるか、「みづを放つ」の表現を変えるかと思いました。よし造様の「清らなり」お借りします。

・水菜より漲る水の清らなり

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「みづな切り漲るみづを放ちたり」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。

御句拝読しました。確かに最近のげばさんの句とはちょっと違った感じですね。

私の感じたことは、私が申し上げるより正確に端的に、よし造さんとイサクさんがおっしゃっています。

ですのでちょっと違った視点から…。
御句、「漲る」は「みなぎる」ですよね。私は「迸る(ほとばしる)」を使いたくなりました。
なんだか東大生の出てくるクイズ番組の漢字の読み問題みたいですが(笑)。

・水菜切り清らなる水迸る
・切り口に水迸る水菜かな

点数: 1

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

朝一番燕と我の陣地取り

作者名 中田斉 回答数 : 2

投稿日時:

八合目喉を潤す梨甘し

作者名 ダック 回答数 : 5

投稿日時:

姉からのだしで作って秋思ふ

作者名 優子 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『みづな切り漲るみづを放ちたり』 作者: げばげば
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ