俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

冬の川枯れる十時に月が咲く

作者 如月  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

みすぼらしい冬の川に月明かりが反射して、その光が、咲いた花のように見えたので句にしました。
この句で伝えたい事としては、どれだけ虚しくても情け無くても花は咲くんだな。という感じです。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「冬の川枯れる十時に月が咲く」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。
ちょっと厳しめになります。

如月さまは前句で「柿落葉」という季語を使ってらしたので、前の前「夏と冬」は季語の重要性をある程度知っていてわざとやってたんだな、と思っていたらこの句でわからなくなりました。

◆この句の問題点は「冬」「川枯る」「月」みっつ季語が入っていることです。
 季語を複数使うことが問題なのではなく、十七音の中で句の主役があっちこっちに行って、結果的に句の風景がとっちらかっていることが大問題です。
◆「川枯(涸)る」は冬の季語で、「冬の」と入れる必要はありません。
◆枯れた川は枯れた川なりの景色があります。
 なので「冬の川」「枯れた川」では「みすぼらしい冬の川」という意味は簡単には出てきません。
◆「どれだけ虚しくても情け無くても花は咲くんだな」こういう意味は、この句では出ていないと思います。句の中に「花」はどこにもありませんので。
 「月が咲く」と断定していますので、「月が花のように咲く」という想像はします。が、咲いているように美しいのは「月」です。
 コメントのような意味にするならば、「花の名前」や「花野」「花園」などの風景をもってこないと・・・
◆「十時に」時間の情報、要りますか?
 「月」で夜だとわかるので、要らないのでは?
 単なる音数合わせのように見えます。ご検討を。

◆「どれだけ虚しくても情け無くても月は美しい」こういう意味に持っていくことは可能だと思います。
 が、「月」を主役にして、「冬の枯れた川」という季語っぽい単語は諦めないといけないと思います。
 「冬の月」+「川」と書けば、冬の川の風景は出ます。それを「みすぼらしい」と思うかどうかは、受け取り側に託す形になります。

・川面に花咲かせるごとく冬の月

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「冬の川枯れる十時に月が咲く」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

如月さん。こんにちは。
御句拝読しました。
以前、得意先に、「十時」というマジックバーに接待で連れていっていただいたことがあります。ここは多数のマジシャンがいて、客のテーブルでマジック(手品)をやってくれます。とても楽しかったです。
御句を拝読して、その記憶がよみがえりました。「十時」というそのものズバリの言葉もさることながら、俳句自体がマジックのようだからです。

真面目なきちんとしたコメントは、イサクさんがしてくださっていますので、私はこんな調子でご容赦ください。

季語の点は確かにそうですが、やはり枯れた川に月が咲く(映る)とか、なぜ十時?夜ではダメなの?ていうか、月と言っているのだから夜すら必要ないですよね、とか、そういうところが気になりました。

・冬の月川面に咲かす小花かな

提案句このように考えましたが、イサクさんの提案句のほうがいいと思います。

点数: 0

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

午前二時唄もなき夜の月の顔

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

ステッキ振る桜落葉の運動場

作者名 04422 回答数 : 3

投稿日時:

もういいかいもういいよと告ぐ冬構

作者名 丼上秋葵 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『冬の川枯れる十時に月が咲く』 作者: 如月
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ