「白菜や赤子のやうに手渡され」の批評
回答者 イサク
こんにちは。
面白いと思いつつどこかで見たような・・・と思っていたら、既発表の類句がありました。
白菜を赤子のやうに抱いてくる/野木桃花
ご報告まで。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ささゆみ 投稿日
回答者 イサク
こんにちは。
面白いと思いつつどこかで見たような・・・と思っていたら、既発表の類句がありました。
白菜を赤子のやうに抱いてくる/野木桃花
ご報告まで。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。ささゆみ様、いつもお世話になってます。
御句、面白い光景!でもわかります。半分とか四分の一とかでなくて、ひと玉ですよね。確かに赤ちゃんくらいありますよね。
私は、「白菜や」と「や」で切らない方がいいのではと思いました。白菜はそのまま直接赤子とつながっているからです。
・白菜を赤子のやうに手渡され
しかしこれは初心者ゆえの感覚かもしれません。「白菜や」のほうが味わいがあるかもしれません。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
新聞紙でおくるみされて「どうぞ~」と。とても肉厚でおいしかったです。