「秋の夕入れ替え終えし非常食」の批評
回答者 なお
こんにちは。あつこん様、いつもお世話になってます。
御句、なかなかいいと思います。一つの地区の行事について、作業が終わった安堵感が「終えし」に表れていると思います。
このままでいいとも思ったのですが、あつこんさんが、ただ単に入れ替え作業をしたのではなく、主催者側の一員として地区の皆さんに入れ替え用の非常食を配り、それが終わったので今度は地区住民として自らの入れ替え作業をしたのだ、ということまで言えないだろうかと思いました。
そこで提案句です。
・秋の夜や吾も入れ替えし非常食
この方がいいかどうかは自信がありません。背景を知らない人からは、「吾も」とは何ですか?と思われるかもしれませんが、私個人としては、上記のような意味を持たせたつもりです。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
コロナ禍で避難訓練も出来ないので、各家に非常食が配られました。その手伝いを終えて、我が家のものも入れ替えました。