「運動会三歳の恋垣間見る」の批評
回答者 イサク
基本的にダメと断定する時は強めにダメと言った方がいいと思ったときで、他の場合にはちゃんと「省略できる」「不要」「削りたい」など言い方を使い分けてますので、そもそも誤解を招く言い方は勘弁してください。
雨・長雨とかも含めて、単語単位で考えることに意味はありません。
句に合わせて「好きな方使えばいいやん」です。
正解などありません。
そのかわり、人前に出すなら、受け手の意見を受け入れて下さい。正解はないのですから、受け手が「省略可能」と思ったらその人にとっては「省略可能」です。
「慢性偏頭痛」にこだわるなら、時間・空間の広い季語(俳句
)なら「慢性」を簡単に省略できないのでは?句の意図がかわりますが。
・秋夕焼ぎぎぎ慢性偏頭痛
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
苦手な運動会をもう一度。
ちょうど最近我が子の保育園でも運動会が。
三、四歳くらいになると既に運動会得意な〇〇くんが女の子の熱い眼差しをうけていたりして、ほほうと眺めておりました。
「運動会」で〆の方が良いのかなーと思いつつこの季語の下六誘発しがちなところも嫌だなあと思うので回避する方向で。
「四歳」最初は「幼子」でしたが年長さんくらいになるともう普通かな〜と思うので年少さんであることを強調したく。
普通〜ですが、こんなテーマの時くらいほっこり句を置いておこうと思います。