俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

宇宙てふパラスイマーや天の川

作者 小西晴菜  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

パラリンピック競泳の富田宇宙選手は、高校時代に進行性の眼の病気になり、宇宙飛行士の夢を断念したそうです。
銀メダル獲得後のインタビューで、「宇宙を泳ぎます!」と抱負を語っておられました。

最新の添削

天の川パラスイマーの無重力

回答者 秋沙美 洋

こんにちは。

初読で、何が言いたいのかよく分かりませんでした。「宇宙てふパラスイマー」ここで既にお手上げで、なんでパラスイマーが宇宙なんだ?と。
これ、仮に宇宙選手の事を知っていたとしても、人名の宇宙ではなく一般名詞としての宇宙を思い浮かべる可能性が強いと思います。
「天の川」という着地も、上五で既に宇宙と言っちゃっているので、宇宙繋がりでゴチャついている印象です。

パラスイマーと天の川の取り合わせは良いと思うので、上手いことやれば佳句に昇華する句だと思います。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「宇宙てふパラスイマーや天の川」の批評

回答者 知世

句の評価:
★★★★★

密会の句にコメントありがとうございます。
ずぶ濡れまで行くと逆に吹っ切れてしまう、月のせいで理性が緩んでおかしな状況に身を任せてしまう、まさにそんなイメージでした!
ちなみに特に密会経験豊富という訳ではありません…妄想です妄想。

こちらの句、投稿された時に美しい取り合わせだと思ったんですよね〜パラスイマーと宇宙。
それを俳句にしようと思うところがさすが小西様。
でもどう添削して良いか分からずそのままになっていたので、今回ここにコメントさせていただきます。
「宇宙てふ」だけだとコメント読まない限り状況が伝わってこないので、もう少し具体性があるといいかなと思いました。
「天の川」は当時の兼題抜きにしてみると広い宇宙全体を想像させるような季語、あるいは全く関係ない季語でもっと相応しい季語があるのではないかという気がします。
具体的には思いつかないのですが…(ー ー;)

天の川宇宙を語るパラスイマー
少し具体性を持たせてみましたがもう一工夫したいですね。
プール飛び込むパラスイマーの宇宙
内面の充実や広がりを宇宙のイメージに託す、前半工夫ないですがこっちの方がいくらか良いかな。

魅力的なテーマなので、色々考えてみたいですね。

点数: 3

添削のお礼として、知世さんの俳句の感想を書いてください >>

パラスイマー宇宙の目指す宇宙かな

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

こんにちは。小西晴菜様、いつもお世話になってます。
パラの選手の活躍には頭が下がります。
御句で、すごく壮大な名前の選手がいることを知りました。宇宙とはすごい。そしてその彼が、「宇宙を泳ぐ」と言っておられるとのこと。その心意気たるや、すごいですね。

提案句、私は個人的にですが「てふ」がどうも馴染めませんので、何か他にに自然な言い方は出来ないかと考えました。
また、宇宙選手の魅力的なコメントはぜひ入れたいと考えました。ただ、「宇宙の泳ぐ」宇宙と置いてしまうと「スイマー」とかぶってしまうかなと思い、「目指す」として暗に「次は金」と匂わせました。
下五は原句は天の川でしたが、先に出ましたように、「宇宙の目指す宇宙」と、せっかくの名前のユニークさを活かしました。
パラスイマーの活躍と今後への期待を詠む句に季節感はないからと、あえて無季俳句にしましたが、「それではダメよ」という場合のために季語を入れた句も考えました。
・パラ選手宇宙の泳ぐ銀河かな

小西さんのおかげで、パラ選手を再評価することが出来ました。皆さん、頑張ってください!(閉幕したけど)

点数: 2

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「宇宙てふパラスイマーや天の川」の批評

回答者 知世

句の評価:
★★★★★

いやこれだと「宇宙」という名前に対する感慨がまるっと抜けてしまってますね。
テーマこそ同じでも句意が全然違う。
提案はなし、季語だけ再考の余地があるかもとさせて下さい。

点数: 1

添削のお礼として、知世さんの俳句の感想を書いてください >>

「宇宙てふパラスイマーや天の川」の批評

回答者 豆柴

句の評価:
★★★★★

いつもありがとうございます✨
影絵の句にコメントありがとうございます✨
影絵を比喩と考えていただいて全く問題ないと思います
同時に自分は儚いものとしても扱ってみました

点数: 1

添削のお礼として、豆柴さんの俳句の感想を書いてください >>

「宇宙てふパラスイマーや天の川」の批評

回答者 お七

句の評価:
★★★★★

いつもお世話になっております。拙句「栗憎し」にコメントと提案句をありがとうございました。いやあ、俳句作りは難しいです。もう頭から湯気が出そう。

御句、とっても気に入りました。韓国のドラマ「賢い医師生活」の中にウジュという子どもが出てきますが、漢字で書くと多分「宇宙」だと思うのです。そのことを思い出しました。スイマーが宇宙を泳ぐというイメージ、壮大でいいですね。

点数: 1

添削のお礼として、お七さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ガリガリと青空に似たブルーハワイ

作者名 回答数 : 1

投稿日時:

窓霜の溶く西之島拡がらむ

作者名 根津C太 回答数 : 2

投稿日時:

葱坊主割る満員のエレベータ

作者名 めい 回答数 : 8

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『宇宙てふパラスイマーや天の川』 作者: 小西晴菜
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ