俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

四阿は秋の風抜く交差点

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

丘の四阿は風が吹き抜ける。

最新の添削

「四阿は秋の風抜く交差点」の批評

回答者 げばげば

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句、今回は比喩的要素ですね。
四阿が風の交差点とはまさにですね。
そもそも緑陰探しをしていた私が見つけた近所の広場の四阿のことを私は「東屋」と呼んでおり、「四阿」という書き方があることを今日まで知りませんでしたが、調べてみると、4方向からの風の通り道の建て方なんですね。風の交差点とは言いえて妙です。
比喩一つにも趣を感じる。勉強になります(*'▽')

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

コスモスや幼き吾子の顎に触れ

作者名 コウ 回答数 : 4

投稿日時:

からつぽの鳥かご軽し夜長し

作者名 ヒッチ俳句 回答数 : 9

投稿日時:

落花や看板娘が跳ねて追ひ

作者名 鳥越暁 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『四阿は秋の風抜く交差点』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ