ドロップのとけてひっつき秋立ちぬ
回答者 大江深夜
どうもこんばんは。他の方も仰っていましたが火垂るの墓が有名なのでドロップは付きすぎの印象があります。さらに「とけて」となると原爆と近い取り合わせのイメージしか残りません。そうういう理由ではありますが句意を無視した添削になっています。どうかご容赦を。
点数: 1
添削のお礼として、大江深夜さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 豆柴 投稿日
回答者 大江深夜
どうもこんばんは。他の方も仰っていましたが火垂るの墓が有名なのでドロップは付きすぎの印象があります。さらに「とけて」となると原爆と近い取り合わせのイメージしか残りません。そうういう理由ではありますが句意を無視した添削になっています。どうかご容赦を。
点数: 1
添削のお礼として、大江深夜さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
おはようございます(*^^*)
句意はわかりますが
原爆忌にドロップは明るすぎる気がするのですが…。
しかしながら、ドロップと戦争というと映画「火垂るの墓」を思い出しました。悲しすぎる映画でした。なので、ドロップもありかなぁ。m(__)m
点数: 2
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
これは、サクマドロップですかね。
暑い8月にドロップが溶けている様子、節子のドロップの反戦の意、いろいろ想像できて佳句と思います。
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。豆柴様、いつもお世話になってます。
毎回渋い味わいのあるご投句で、さすがと鑑賞させていただいてます。
御句、ドロップが溶けたのは、夏の暑さのせいでしょう。それでよかった。予期せぬことで一瞬のうちに全てが溶けてしまったあの夏。
原爆忌に相応しい佳句、静かに鑑賞させていただきます。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鬼胡桃
こんにちは。
句を拝見しました。
かぬまっこさんと被りますが、火垂るの墓のシーンをイメージしました。
今ではドロップは万民に愛されるお菓子。八月の暑さでドロップが溶けたのか、原爆を経験した人が原爆の熱でドロップが溶けたのかとかのシーンも想像できました。
タイムラプスの句を2句投句しましたのでコメントお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、鬼胡桃さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
いつもありがとうございます✨