「カヤックの転覆習ふ夏の川」の批評
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
今回の3つでこれが一番お気に入り。
ちなみに、これは実景ですか?久田さんカヤックもされるんですか?
でも、木曽福島の堰止め湖で復元の練習を書いてあるし、実景すよね。薪能のことが出てきたと思うと、カヤックの復元が出てきて、面白いですね。
シンプルにわかりやすい言葉でという久田さんがおっしゃる通り、そこを徹底されているように思います。
1点、「カヤック」で川はイメージできているので、下五の季語を「夏の川」と置かなくても、「夏の朝」でも「夏の夕」でも「木曾の夏」でも、具体的な光景の手がかりを入れるのもありかなと思いました!
カヤック、面白いんでしょうか、私はもっぱら川辺で水切り派です。転覆怖し((((;゚Д゚))))
点数: 0
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
木曽福島の堰止め湖で復元の練習を。