「ほろ苦さ蕗の葉煮込み時を知る」の批評
回答者 ハオニー
「時を知る」という表現、かなり曖昧です
仮に「蕗の葉が季節を感じさせてくれる」という意味だとしたら、季語を信じていれば言わなくても通じる範囲の言葉です
蕗の葉を煮込む、時を知る、という表現は説明的です
私なら、「蕗の葉を食べたときの自分の味覚の訴え」を忠実に描写します
じっくりと蕗の葉苦し青々し
価値観が違うからこそ、俳句に限らず詩歌の評価は分かれるものです
しかし、伝わらなければ何も始まらないものです
点数: 1
添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>
山蕗を葉を付けたままラップに包んで売ってる。
妻は買って葉を捨て、私はそれを拾って煮込む。
蕗の薹を初めて生で味見した時は強烈に苦かった。
妻は魚を「臭い」と言う。価値観が違うそうな。