耀変の水面の波紋火取虫
回答者 なお
こんにちは。卯筒様、いつも勉強させていただいております。
拙句「藍浴衣」ご評価有難うございました。励みになります。今後ともよろしくお願いします。
さて御句ですが、今回も難しかったです!添削依頼句一覧にある時は(卯筒さんのコメントを見る前)は、他の方でもいらっしゃいますが、何か歴史に題材を取った大河ドラマのような句だと思っていました。そう、淀君を主人公にした…。
このたび、コメント欄を開いて驚きました。耀変は天目茶碗のあの景色のこと?淀は淀みのこと?淀君関係ないんだ。火取虫は?蛾のこと?
何もわかっていなくてすみませんでした。
提案句は、恐らく耀変は一番のこだわりと思いますので、残しました。最初は、
耀変の水にのたうつ火取虫
とか考えたのですが、なんだか面白くなくていじってしまいました。ご容赦ください。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
工業油の混じった耀変天目のように光る水溜まりの中でのたうちまわる火取虫の力尽きる様を詠んだ句です。