抗癌剤治療の口にソーダ水
回答者 なお
こんにちは。白南風様、いつも勉強させていただいております。
御句、治療「の」と入れてはどうでしょう?リズムが良くなりますし、意味も取り易いと思いました。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 白南風 投稿日
回答者 なお
こんにちは。白南風様、いつも勉強させていただいております。
御句、治療「の」と入れてはどうでしょう?リズムが良くなりますし、意味も取り易いと思いました。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんにちは。
想像の句だとしても、実体験の句だとしても、コメントしづらい句ですね。
「口にソーダ水」、チューブか何かでソーダ水を与えられているようなシュールな光景に感じましたが、コメントを見ると違うようですね。
季語「ソーダ水」は飲み物なので、飲むことを描写するならば「口に」は余計な情報のようです。
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 三日酔いの防人
白南風様、おはようございます。
私のバディーのお母様は癌で亡くなりました。本格的な抗がん剤治療が始まってすぐに亡くなってしまったそうです。抗がん剤治療はとても過酷なのでしょうね。
さて、掲句ですが、『抗癌剤治療』という言葉にかなり字数を取られてしまい、季語の鮮度が落ちてしまっている気がします。
思い切って抗癌剤治療を別の言葉に変える必要があるのかもしれません。
食べ物や飲み物系の季語は難しいですね、ソーダ水の細かな描写が描けると良いと感じます。
抗癌の味蕾に弾むソーダ水
とご提案致します。
点数: 0
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
抗癌剤治療をしてる際、その治療の過酷さから、食欲は出ず、気持ち悪さをソーダ水で紛らわしている句です。