「包丁を研ぐ指先や冴返る」の批評
回答者 白井百合子
添削した俳句: 包丁を研ぐ指先や冴返る
腹胃壮さんこんにちは。
コメント添削ありがとうございます。
私はだめですね!
気分を変えることにしました。
五月の季題は浴衣なので一句詠んでみました。
注意しなければいけないことありますか?
これから五句ゆっくり考えていきます。
点数: 0
回答者 白井百合子
添削した俳句: 包丁を研ぐ指先や冴返る
腹胃壮さんこんにちは。
コメント添削ありがとうございます。
私はだめですね!
気分を変えることにしました。
五月の季題は浴衣なので一句詠んでみました。
注意しなければいけないことありますか?
これから五句ゆっくり考えていきます。
点数: 0
回答者 白井百合子
添削した俳句: 包丁を研ぐ指先や冴返る
腹胃壮さんこんにちは。
コメントありがとうございます。
ゆうべの漢字は調べました。
夕べとか昨夜とかありましたが夕べはいいけど昨夜と書けばさくやと読むかもしれないと思ってそれにひらがなのほうが優しいかなと思って。
下五の改善はいろいろありすぎます。
師匠に注意されたところはノートに書き込みをしてありますが
あまりにも多すぎて❗
これからゆっくり考えてみます。
それから季語は気をつけます。
点数: 1
回答者 白井百合子
添削した俳句: 包丁を研ぐ指先や冴返る
腹胃壮さんこんにちは。
少し変えてみました。
ゆうべは漢字のほうが見た目いいかなと思いました。
下五の心地好くを細かいところまでイメージを膨らませていくのですね!
五文字ではなかなか思うような句にはならないです。
薄く付きでは心がありません。
心の通った句に添削お願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。