「匙入れて熟れし西瓜のしぶき飛ぶ」の批評
回答者 スワイ
添削した俳句: 匙入れて熟れし西瓜のしぶき飛ぶ
匙は入れるものでもあれば、口に"咥える"ものでもテーブルに"置く"ものでもある。
このように一つの匙に様々な選択肢があるので敢えて"入れる"と書いた判断は全く正しい。
そして、熟れた西瓜のしぶきと書くからこそ瑞々しさ以上の想像が引き立てられるのであって、
それを"瑞々しい"という言葉だけで伝えるのは想像範囲が狭くなる。
こういう事を気づかぬ者が講釈たれるこの道場なので、余計な知識であなたの感性を鈍らされる前に、プロと呼ぶに値する人間のアドバイスのみに耳を傾けた方が絶対良い。
この俳句添削道場を運営するかぎろい氏に直接指導を仰ぐか、下のサイトから投句して見るか、とにかくここの人間の意見には頼らない方が得である。
天、地(ランク名)に入選すれば夏井いつき女史より意見がもらえる
https://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/haiku/
こちらも同じようなもの
http://haikutown.jp/post/
こちらのインターネット俳句会とかいうものに登録し、上位評価を受ければ、確かな感性を持つ講師のような方から意見がもらえる。
https://www.gendaihaiku.gr.jp/index.shtml
以上、参考までに。
点数: 0