俳句添削道場(投句と批評)

くまたさんの添削最新の投稿順の15ページ目

「蝶一頭ひらひら先を急ぎけり」の批評

回答者 くまた

添削した俳句: 蝶一頭ひらひら先を急ぎけり

こま爺様こんにちは。
春雨の句の添削
切れ字のご指導以前にも頂きまして、ネットで読みました。
まだまだ自分のものになってないですね。
小魚のようを「小魚の」と詠む方法勉強になります。
あくびの句の添削
気づかされました。宴過ぎ でほんとリズム良くなりますね。

いつもありがとうございます。

蝶々がもう舞ってるんですね。目に浮かびます。

また、よろしくお願いいたします。

点数: 1

「山桜手押し車の母に降る」の批評

回答者 くまた

添削した俳句: 山桜手押し車の母に降る

もんな様こんばんは。
お名前はここで拝見させて頂いてました。
あくびの句への添削ありがとうございました。
まだまだ始めたばかりで勉強の毎日です。
教本を読むよりここで投句する方が勉強になります(小声)笑

もんな様の手押し車の句
素敵ですね。お母様も山桜を楽しまれたでしょうね。

今日は大阪履正社と高知高校の試合。良い試合でしたね。
一生懸命な高校生の姿に元気を貰えます。

今後とも宜しくお願いします。

点数: 1

「江戸っ子のソメイ冠する桜かな」の批評

回答者 くまた

添削した俳句: 江戸っ子のソメイ冠する桜かな

こま爺様こんばんは。
やっとお褒め頂きました。ありがとうございます。
毎日見ていた椿だったので、尚嬉しいです。

ソメイヨシノの名前にはそんな由来があったのですね。
こちらでも桜が満開が満開になりました。

今後とも宜しくお願いします。

点数: 0

「江戸っ子のソメイ冠する桜かな」の批評

回答者 くまた

添削した俳句: 江戸っ子のソメイ冠する桜かな

こま爺様、ありがとうございます。切磋琢磨できるようにです。
まだまだ学びの途中です。
一日一句を目標にしてます。
詠む力も欲しいし。
今後とも宜しくお願いします。

点数: 1

「菜の花や鄙のにほひと母言へり」の批評

回答者 くまた

添削した俳句: 菜の花や鄙のにほひと母言へり

文室七星様初めまして。
菜の花の句
田舎の事を「鄙」と言う事初めて知りました。
あと、匂いを「にほい」これ私も使えば良かったなと思いました。

香りは思い出を呼び起こすって言われてますね。
同じ時に香りを句に詠んでたんですね。

私はまだまだ初心者です。
ここで勉強させて頂いています。
今後とも宜しくお願いします。

点数: 1

くまたさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

向日葵や術後の散歩見守れり

回答数 : 2

投稿日時:

地下道のさまよふ蝶の白さかな

回答数 : 2

投稿日時:

夏休み遊び疲れて田んぼ道

回答数 : 4

投稿日時:

通勤の電車の空きて夏休み

回答数 : 7

投稿日時:

さっきの季語なしでした

回答数 : 0

投稿日時:

くまたさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

寒き朝切符ひしりと握る娘や

作者名 あさこ 回答数 : 2

投稿日時:

どくだみや白きクロスに聖者見ゆ

作者名 てんこ 回答数 : 1

投稿日時:

つっかけを履いてゴミ出し朝寒し

作者名 点徒 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ