俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧投稿の古い順の6ページ目

切り株に腰おろしたり高尾山

回答者 あ~すけ

添削した俳句: 切り株に腰おろしたり登山道

下五を具体的な地名に変えるだけでもオリジナリティが出るのではないでしょうか?
山の名前によって、句の風情も変わるように思います。

点数: 1

「切り株に腰おろしたり登山道」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 切り株に腰おろしたり登山道

よしはむさん、こんにちはわ。

実作者としてというより鑑賞側として1つ物足りません。

それは季語の有無よりも切り株に腰を下ろした後の情報が無いからです。

実作者としては、よしはむさんが切り株に腰を下ろして木々や草花を楽しまれたのなら登山に行った時期の植物で季語になっている物を登場させて、一石二鳥の解決にさせたいです。

今回は添削例がなくアドバイスだけに終わり申し訳ありません。

点数: 0

「切り株に腰おろしたり登山道」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 切り株に腰おろしたり登山道

ごめんなさい、登山道も季語でした。
勉強不足で申し訳ありません。

ただ、登山と切り株はイメージが被るのでどちらか1つにできれば登山道を捨て切り株を生かし季節の植物を登場させたほうがよろしいのではないでしょうか。

点数: 0

切り株に腰おろしたり登山杖

回答者 ハオニー

添削した俳句: 切り株に腰おろしたり登山道

映像を忠実に描いた句ですね
この描写力や想像力が月並とは、かなりご謙遜なさっていますね

おっしゃる通り、言葉ひとつ変えるだけで違う切り口にできます
登山「道」だと
この先の見えないような長い長い山頂への道を眺めている
そんな感じがします
もしかしたら、そこが月並と感じた部分かもしれません
人生に通じる感じがしますからね

「登山靴」もいいけれど、「登山杖」の方にしてみました
切り株に腰をおろしても、道がなくなったり靴を脱いだりするわけではないです
しかし、杖なら腰をおろせば側に置くはずです
持ってチャンバラする不届きものはおりましたが←

この「登山杖」にすることで、登山の途中で休憩をしている感じを、作者の側に置かれた杖から感じ取っていただけるのではないかとわたしは考えています

わたしの考察は以上となりますが、別の切り口はお見せできていますでしょうか?

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ