俳句添削道場(投句と批評)
独楽爺さんのランク: 師匠893段 合計点: 2,798

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

自治会の輪を繋ぐやトマト植え

回答数 : 1

投稿日時:

風鈴ややまぬそよ風ソロリスト

回答数 : 1

投稿日時:

山裾の墓列守るか蝉の声

回答数 : 2

投稿日時:

墓参り祈る調子は蝉の声

回答数 : 1

投稿日時:

墓参り祈り調子は蝉の声

回答数 : 1

投稿日時:

独楽爺さんの添削

「春の香の息吹ける木の芽田楽食ぶ」の批評

添削した俳句: 春の香の息吹ける木の芽田楽食ぶ

おはようございます。

発想を飛ばし、
"息吹ける木の芽田楽家康公

ご参考までに。

点数: 0

「天気図の時化を告げをり鰊群来」の批評

添削した俳句: 天気図の時化を告げをり鰊群来

おはようございます。

主語と述語の関係を整理してはいかがでしょうか。告げをりも説明的かなと思います。

"天気図のマーク怪しや鰊群来
動詞が名詞になり、天気図の情景がすっきり浮かびます。

"予報士の時化を告げをり鰊群来
予報士のリアルな情景を入れることができました。

細かいことを言って申し訳けありません。

点数: 0

「春の日の桜満開別れかな」の批評

添削した俳句: 春の日の桜満開別れかな

再訪です。

折角ですので添削させていただきます。
季語は一つ
春の日は削除します。
➁句末「かな」で詠嘆する句には形の上でも意味上でも切れが無いのが基本です。御句は満開で意味的に話しが 切り替わっています。別れの前は活用の連体形で後に掛かるようにしましょう。
"満開の桜の下の別れかな

よろしく。

点数: 0

独楽爺さんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ