俳句添削道場(投句と批評)
独楽爺さんのランク: 師匠997段 合計点: 3,108

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クリスマスローズ下を俺と違う

回答数 : 3

投稿日時:

アラビアの太陽きらりアロエの花

回答数 : 7

投稿日時:

山茶花や輪廻を思ふ花と土

回答数 : 5

投稿日時:

寒雀親子啄みチュチュンチュン

回答数 : 5

投稿日時:

ウイルスのスパイク固く風邪の熱

回答数 : 4

投稿日時:

独楽爺さんの添削

「ヌボオッと青鷺杭に生えてをり」の批評

添削した俳句: ヌボオッと青鷺杭に生えてをり

おはようございます。

糸柳の句にコメントありがとうございます。取り合わせに挑戦されているとのこと、まさに季語の持つ心情をどうとらえるかがボイントのようですね。まずは褒めていただきありがとうございます。

さて御句ですが、「杭に生えてをり」はまさに詩的表現の妙ですね。

一点、上五はどうでしょうか、ぼーっとという意味でしょうか、強調の意味もあるのでそうしたいところですが、用語的にはヌーボーの方がいいかなとも。

"ヌーボーのやうな青鷺杭に生え

御参考迄に。

点数: 1

「窓若葉足湯の色は萌黄色」の批評

添削した俳句: 窓若葉足湯の色は萌黄色

おはようございます。

おかえさんの一字一句が腑に墜ちてしまいました。まずはありがとうございます。

一時期俳句どころでなはいとの思いもふとよぎりましたが、そうではなく今こそ俳句であると思いを変えました。

俳句は人生を俯瞰する、自然を俯瞰する、そのための効果絶大です。ただ、自分だけいい気になって皆さんにご迷惑をかけないよう要注意ですが(笑)。

おかえさんの暖かいコメント重ねてお礼申し上げます。

御句への感想は追って述べさせたいただきます。

今後ともよろしく。

点数: 1

「夏めくやウェットスーツのデビュー戦」の批評

添削した俳句: 夏めくやウェットスーツのデビュー戦

おはようございます。

早速ですか、中七下五からなにがしかを想像するのにやや難があるかなとの印象です。すなわち読者に余韻や想像を促す効果が弱いかもしれません。

「デビュー戦」を具体的な描写に置き換え、もう少し句の印象を強くする必要があると思います。

"夏めくやウエットスーツ浜を染め
"夏めくやウエットスーツ点々と

もう少し上手い表現がないかご推敲下されば幸いです。

点数: 1

「青空で白い雲たち踊る夏」の批評

添削した俳句: 青空で白い雲たち踊る夏

はじめまして。

早速ですが、先ずは省略可能な言葉はないか。

そもそも御句の焦点は雲、その雲が白いと言えば周りは青空であることは容易に想像できると思います。

あと踊るという擬人化は素朴な感覚でとらえるとすると、やや無理があると感じます。

ここは素直に雲がゆっくり移動する情景をどう表現するかを工夫したいところです。

コメントにある風を登場させるのが自然な感じがするのではと思います。

雲の動きを詩的に表現するためオノマトペを使います。

"白雲のゆるゆる風に夏の空

お役に立てれば幸いです。

点数: 1

「初夏におおきな雲の端探す」の批評

添削した俳句: 初夏におおきな雲の端探す

再訪です。

リズムは句股がりで整っていると思います。

よろしく。

点数: 1

独楽爺さんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ