「ウイルスのスパイク固く風邪の熱」の批評
回答者 めい
こまじいさま。お礼のコメントです。
最初、こまじいさま?と思いました。
なんか、弾けてお若い感じ🥰
共感していただけて、めっちゃ嬉しいです✨
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 独楽爺 投稿日
回答者 めい
こまじいさま。お礼のコメントです。
最初、こまじいさま?と思いました。
なんか、弾けてお若い感じ🥰
共感していただけて、めっちゃ嬉しいです✨
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
こま爺様こんばんは。
『スパイク固く』は大多数の方に通じないと思われます。
失礼ながら下五も少し変えました。
ウイルスの不死身なりけり風邪籠り
点数: 2
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
こまじいさま。コメントありがとうございます。
実は、こまじいさまの俳句が難しく、なんの批評もできないでいました。
スパイクって、あの、ウイルスのとんがってるところなんですね。
どんどん、新しいウイルスが誕生して、ワクチンも、あっているのか、わからない状態。
実にやっかいですね。
私達のような高齢者になると肺炎に、なる恐れがあり、そうなれば、生命にかかわります。
風邪が、季語なんですね。それは、わかります。
ウイルスもわかります。
スパイクで、引っかかってしまいました。
勉強不足を痛感。
ごめんなさいm(_ _;)m
▪ウイルスの高熱つづく風邪の床
う〜ん。通じますかね〜。
風邪は、季語なので、絶対入れないとですし、、。難しい〜😱
また、宜しくお願いいたします。🙏
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
こま爺さま、こんばんは。
拙句「お出かけの~」へのコメントをありがとうございました。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
たしかに、説明的でしたね。ご指摘助かります。
季語の部分もありがとうございます。「吾子の風邪」にすることは一瞬よぎったのですが、「風邪が計画を練っている」みたいな意味になってしまうかと思って断念していました。こま爺さんのご提案のように、中七で切れを入れればよかったですね。
カレンダーの「まるまる」、上手いですね!ありがとうございます。
御句拝読しました。
ウイルスのトゲトゲをスパイクというのですね…一瞬、野球の靴かと思ってしまいました。馴染みは無いですが、「ウイルスのスパイク」とストレートに言っているのだから、このままでも大丈夫かと思いました。
下五「風邪の熱」を少し変えて、
ウイルスのスパイク固く風邪の喉
喉にウイルスが刺さってイガイガしている感じになるかな…と考えてみました。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ウイルスは生体にスパイクタンパクをぶちこみ居座るらしいです。