俳句添削道場(投句と批評)
なおさんのランク: 師匠2773段 合計点: 8,437

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

雑草も緑は緑夏の庭

回答数 : 15

投稿日時:

女子ソフト朝練終へて咲く日傘

回答数 : 25

投稿日時:

向日葵や合宿はまだ再来週

回答数 : 20

投稿日時:

炎天や腕いつもより強く振り

回答数 : 15

投稿日時:

街角のビーチパラソル弁当屋

回答数 : 21

投稿日時:

なおさんの添削

「多様なる友在る学舎若葉色」の批評

添削した俳句: 多様なる友在る学舎若葉色

やんさん、こんにちは。
御句拝読しました。コメントで学校の様子を教えてくださって有難うございます。御句を鑑賞するうえで参考になります。

内容的に感銘を受けますのでこのままいただきたいところなのですが、私の個人的な意見として二点お伝えしますね。

一つは、やんさんもお気になさっていますが、「在る」です。「人」のことですよね。「多様性がある」とは言いますが、「友だちある?」「あるよ」とは言いませんよね。やはり「居る」ではないでしょうか?

二つ目は、下五の「若葉色」です。雰囲気はわかるのですが、若葉色ですと、みんな同じ色な気がして。すぐその前で、色々な人がいる、とおっしゃっているのに。
おっしゃりたいことはわかりますので、「若葉」は残して、

・多様なる友の集ふや若葉風
・多様な友つどふ学舎(まなびや)若葉風
・多様性集ふ学舎(がくしゃ)に若葉風

などはいかがでしょうか。「いる」も使いませんでした(笑)。よろしくお願いします。

点数: 0

「ヌボオッと青鷺杭に生えてをり」の批評

添削した俳句: ヌボオッと青鷺杭に生えてをり

田上南郷さん、こんにちは。
御句拝読しました。詠み直しですね。
前の句は、そう言えば、「不動」が入っていましたね。青鷺は確かに水辺で塑像のようにじっとしていることで有名ですから、季語に不動の意味が含まれていますね。
私は、南郷さんがそこから僧に結びつけたのが面白いと思いました。しかも、青鷺は群れていませんよね。そこから、孤高の托鉢僧ということで私の提案句「青鷺の杭に托鉢僧のごと」となったわけです。

しかし、南郷さんのおっしゃりたかったのは、僧侶のようだというより、「杭と一体化している」ということだったわけですね。それなら今回の「杭に生えている」というのは上手い表現ですね。

ただ、私は上五の「ヌボオッと」がちょっと気になりました。私は、このオノマトペですと、青鷺が何も考えず、気が抜けて薄ぼんやりしているように読めてしまうのです。
もちろん、南郷さんがそうお感じになったのならそれでいいのですが、私には、自分以外の動物が何を考えているかはわかりませんので、あくまで客観的な描写にしています。ですので、

・青鷺の水辺の杭に生えてをり
・立ち杭に青鷺まるで一体化

こんなふうに考えました。よろしくお願いします。

点数: 1

「青鷺の杭に不動や僧のごと」の批評

添削した俳句: 青鷺の杭に不動や僧のごと

田上南郷さん、こんにちは。
御句拝読しました。確かに青鷺は動きませんわね。私などは、一度は、石膏の像かと思ったことがありましたよ(笑)。
さて御句ですが、お写真を見てお詠みとのこと、それであれば、不動かどうかはわかりませんよね。それよりも、例えば街角に立つ托鉢僧のような厳しさをお感じになったのでは?
と勝手に想像をします。

・青鷺の杭に托鉢僧のごと

動画であれば、不動かどうかはわかりますけれどね。静止画ではね。

なんだか、あらちゃんさんやゆきえさんのご提案句に似てしまいました!
よろしくお願いします。

点数: 1

「葉柳や風に遊ばれラの音す」の批評

添削した俳句: 葉柳や風に遊ばれラの音す

ヒッチ俳句さん、こんにちは。
御句拝読しました。ラの音!こんな措辞、私にはとても思いつきません。こういう発想を勉強したいと思う今日この頃です。

とは言え、やはり、下五の「ラの音す」、これは提案させていただいてよろしいですか?

私は、「ラ」は生かしたいので、

・葉柳や風に遊ばれソラの音

「ラ」だけでなく、ソラを感じました!
よろしくお願いします!

点数: 1

「不揃いな餃子とビール夏の昼」の批評

添削した俳句: 不揃いな餃子とビール夏の昼

万年雑草さん、こんにちは。
御句拝読しました。私はこれから昼食です(笑)。

最初、不揃いの餃子という措辞で、お子さんとかの手作りのことかと思いました。それとビールで夏の昼下がり。季重なりは別として、ああ、いい雰囲気だなぁと思いました。
その後、ご自身のコメントを拝読しましたら、町の中華屋さんとのこと、それならプロですよね、なぜ不揃い?
そうなると、特に不揃いをいれるより、町の中華屋という要素を入れたくなりました。

・町中華となりは餃子生ビール

まさに今の私の状況です(笑)!

点数: 1

なおさんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ