ノベル道場/小説の批評をし合おう!

返信する!以下は元記事

タイトル:骸の子(仮)の批評の返信の返信の返信 投稿者: さそり

 返信ありがとうございます。

【眇める】に関しては、動詞として1、2回使う程度であれば問題ないということでしょうかね。明らかにそういう目的で使うのならまだしも、本当にアウトであれば流通する前に校正が入るでしょうし。

>答えるのは難しい、何万冊と読んでいるので。
 うーん……正直そこが一番聞きたかったというか……。何を基準に作品を「下手だ」と仰っているかが知りたかったんですよね。
 創作は小説だろうが絵だろうが、ハンドメイド作品だろうが見る相手の価値観によって、巧拙が分かれるものだと思っています。世間では大ベストセラーでも、Aさんにとっては50点くらいの出来だったり、Bさんにとっては全く響かず0点だったりします。個々の中にそれぞれの基準があり、それに照らし合わせて「下手だ」と判断するでしょう。

 同じ理由で「平易な文章を書け」と言われても、ちょっと迷うんですよね。どれくらいが「平易」なのかも、感じ方ですから。
 まぁ、辞書を引かなきゃ分からないような言葉を使うなってことでしょうから、漢字もなるべくひらくか、ルビを振るようにしていこうと思います。個人的には高校生~社会人辺りがターゲットかなと思っているので。

 今回はありがとうございました。自分では色々と気づけない部分に気づけたので、参考にさせて頂きます。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ 「骸の子(仮)」のスレッドへ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ