風来亭ねのんさん、批評ありがとうございます。
※強いて分かりにくかった点を指摘するとしましたら、陰陽道由来の用語について、説明不足を感じるところがありました。
実は事前に不安に思っていた点が、違法カレンダー云々の部分でした。補足しますと、陰陽師の仕事の一つに暦を作成する、と言うのがありまして、それを踏まえての事でした。もう少し事前に説明が出来ていれば……と思っていましたが、案の定でした。次回以降の反省点、改善点と致します。
忌方の説明も不足していたようですね。平安時代、不吉な方角である忌方、不吉を避けるために部屋に籠もる物忌(ものいみ)の日を、陰陽師が卜占(ぼくせん)によって判断していた、と言う点を背景にした描写でした。何しろ当時は、
「あれ? 今日、中納言の姿見掛けないけど、どったの?」
「ああ、あいつッスか。今日物忌で休みッスよ」(超意訳)
……と言うのが普通にあった時代でしたので。
必要な情報を適切に盛り込むよう、今後は改善するようにします。
ありがとうございました。