俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。の返信の返信

元記事を読む

与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。の返信(元記事)

すみません。
下記の俳句の現代語訳について、追加で教えていただけないでしょうか?

●『春雨や 蛙の腹は まだぬれず』
 ・現代語訳と解説

この句の現代語訳が見つかっておらず、もしわかりましたら、ぜひお教え頂きたいです。

与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。の返信の返信

投稿者 腹胃壮 : 1 男性 投稿日時:

春雨や蛙の腹はまだ濡れず

現代語訳 春雨が降ってきた 蛙の腹はまだ濡れていない

解説 この句も季重なりだが意図したものなのか当時はどちらかが季語ではなかった可能性もある。
蛙は通常、背を向けて四つん這いになっている事が多いため雨が降ってきてもすぐに腹は濡れない。そこに何の含みがあるかは読者の想像に一任された句であるとしか言いようがない。

以上

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。」の返信一覧

他の投稿一覧

ナリスマシは犯罪ですよね、かぎろいさん?

投稿者 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

吉田悠ニ郎さんの添削 縁切りの寺に咲きたる白日傘 添削した俳句: 縁切りの寺に立ちたる白日傘 本郷さんの言う通りだよ。 正し... 続きを読む >>

添削道場について

投稿者 眠りねこ 回答数 : 0

投稿日時:

特定の人たちのによる特定の人たちによる場所と化しています。 そこでの俳句観と合わない者は排除されるように感じています。 季語使い... 続きを読む >>

ねんりんぴっく和歌山大会

投稿者 腹胃壮 回答数 : 1

投稿日時:

5/31が締切です。皆様今日中に御応募を。急げ。 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ