俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。の返信の返信の返信

元記事を読む

与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。の返信の返信(元記事)

春雨や蛙の腹はまだ濡れず

現代語訳 春雨が降ってきた 蛙の腹はまだ濡れていない

解説 この句も季重なりだが意図したものなのか当時はどちらかが季語ではなかった可能性もある。
蛙は通常、背を向けて四つん這いになっている事が多いため雨が降ってきてもすぐに腹は濡れない。そこに何の含みがあるかは読者の想像に一任された句であるとしか言いようがない。

以上

与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。の返信の返信の返信

スレ主 かぎろい : 1 30代 男性 投稿日時:

腹胃壮さん、今回もありがとうございます!
とても参考になりました。

カテゴリー : 雑談。最近の出来事 スレッド: 与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「与謝蕪村の俳句の現代語訳を教えてください。」の返信一覧

他の投稿一覧

吟行について

投稿者 腹胃壮 回答数 : 7

投稿日時:

添削道場にて竹内さんから吟行についての質問がありました。せっかくですので吟行についての御意見や質問等を自由に出来るスレを立てました。... 続きを読む >>

不安な日々が続いてますね。

投稿者 加世堂魯幸 回答数 : 1

投稿日時:

文語、難しいですね。初心者ですので、季語と季題の違いもわかりません。自分の句の良し悪しもわかりません。 続きを読む >>

今日の一句:真実に薄衣着せし朧月

2019年ねんりんピック俳句交流大会

投稿者 腹胃壮 回答数 : 0

投稿日時:

本日4月1日から5月31日までの募集です。 知名度も低く賞品もありませんが選者が10名もいる豪華なイベントです。昨年は8500句以... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ