俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

吟行に行くなら植物図鑑、鳥図鑑などは必須でしょうか?の返信

元記事を読む

吟行に行くなら植物図鑑、鳥図鑑などは必須でしょうか?(元記事)

こんにちは。
ちゃんとした吟行には参加したことがないのですが、散歩ついでに俳句のネタを探したことはあります。

その時、名前の知らない白い大きな鳥が田んぼのそばの水路で、ぼーっとしているのを発見しました。
これを題材にしてみようと思ったのですが、いかせん、その鳥の名前がわからなかったので、断念しました。

そこで、吟行に行くなら植物図鑑や鳥図鑑があった方が良いかと思ったのですが、いかがでしょうか?

吟行に行くなら植物図鑑、鳥図鑑などは必須でしょうか?の返信

スレ主 腹胃壮 : 0 男性 投稿日時:

かぎろいさん、こんばんわ。いつも御世話様です。
吟行の時に植物図鑑や鳥類図鑑があると便利ですね。自分が吟行に行く公園はご丁寧に木を含めて植物にはだいたい札が付いています。
公園の池の畔に鳥の種別が一目でわかる案内板もあります。

ですから図鑑はあまり必要ないのです(笑)かぎろいさんの今回のケースは携帯のカメラやデジカメに撮ってから後で調べるのが良かったのではと思います。

吟行でもこれはと思う景色をスマホのカメラで撮りまくって出句している方もいらっしゃいますよ。

最新の電子辞書はカラー写真付きの歳時記が入っていますし、もしかしたら植物図鑑や鳥類図鑑が入っている物もあるかもしれません。

川柳三昧を見て御夫婦で一発デカイのに選ばれば簡単に買えますよ(笑)

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 吟行について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「吟行について」の返信一覧

他の投稿一覧

読み取れない句😢

投稿者 竹内 回答数 : 21

投稿日時:

🔶一階に載せて二階や氷水 小川軽舟 こちらの句が私の頭では読み取れなくて…気になって気になってしょうがないのです。 どな... 続きを読む >>

高砂百合

投稿者 あつこ 回答数 : 0

投稿日時:

白い百合が咲き始めました! 花びらの裏側に 紅い筋があるのが’高砂百合’ 真っ白なのが‘鉄砲百合’ 「ワタシは高砂百合ョ!!... 続きを読む >>

今日の一句:紅い筋高砂百合の自己主張

取り合わせの距離感

投稿者 腹胃壮 回答数 : 5

投稿日時:

添削道場にて竹内さんから質問がありました。私も皆様の御意見を伺いと思いますので御自由に書きこみをして下さい。宜しくお願い致します。 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ