俳句クラブ『今日の一句』。俳人友達の交流掲示板

吟行は一人で行くのが良いでしょうか?

元記事を読む

吟行について(元記事)

添削道場にて竹内さんから吟行についての質問がありました。せっかくですので吟行についての御意見や質問等を自由に出来るスレを立てました。
皆様、御自由にお使い下さいませ。

吟行は一人で行くのが良いでしょうか?

投稿者 かぎろい : 1 30代 男性 投稿日時:

回答、誠にありがとうございます!
写真にとって後で俳句にするというのは、確かに良い方法だと思いました。

もう一つ質問なのですが、吟行は一人で行くのが良いでしょうか?
それとも二人以上で行くのが良いでしょうか?

松尾芭蕉は弟子の河合曾良と二人で奥の細道を旅したそうです。
もしかすると、二人以上で語らいながらの方が良い発想が浮かぶのかとも思います。
俳句を友達との交流のために行うのであれば、複数人で吟行に行くのも良いなと思います。

ご意見をいただけるとありがたいです!

カテゴリー : 俳句の相談、質問 スレッド: 吟行について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「吟行について」の返信一覧

他の投稿一覧

教育、学びに関する俳句を探しています

投稿者 上原みな 回答数 : 1

投稿日時:

こんにちは。アメリカの大学で日本語教師として働いているものです。私の学生があるイベントで俳句を日本語と英語で朗読することになりました... 続きを読む >>

句会の投句が始まりました!

投稿者 句会チャンネル! 回答数 : 0

投稿日時:

https://youtu.be/eEgM3Murb18 こちらより今回のお題発表&投句ができます!(チャンネル登録不用です!)ぜひ... 続きを読む >>

句会チャンネルを開設しました!

投稿者 句会チャンネル! 回答数 : 0

投稿日時:

https://youtu.be/tVd6Mi9tIXs  こちらに句会チャンネルを作成しました!チャンネル登録などは必要ありませ... 続きを読む >>

今日の一句:天の川 願い集めて 海となれ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

俳句クラブ『今日の一句』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ