俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

荒れ山に縦に伸びてく山桜

作者 黒徹  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

家の周りは低い丘ぐらいの山があります。
そこに縦長の桜が咲いています。

最新の添削

荒れ山の屹立の山桜かな

回答者 秋沙美 洋

てつさん、こんにちは。
御句読ませて頂きました。

桜は(余程特殊な条件が揃わない限り)上に伸びる性質を持ちます。わざわざ「縦に」と書く必要は全くありません。横に伸びていく桜があったら不気味でしょ?
また、音数合わせで「伸びていく」を「伸びてく」と省略していますが、これは「い抜き言葉」といって、俳句に限らず文筆において避けるべき使い方です。
話し言葉を用いた俳句ならばともかく、御句の場合ではただただ雑な印象しかありませんね。
添削案の「屹立」とは堂々とそびえ立つ、という意味合いを持ちます。「縦に伸びてく」を4文字の言葉で言い換えれば、3音の余裕が生まれます。
ここに他の要素を入れてみたり、詠嘆を入れてみたりと、やりようは色々ありますね。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

角道を開けてよろしき春の朝

作者名 あらちゃん 回答数 : 3

投稿日時:

大玉の西瓜の便り安堵かな

作者名 やす 回答数 : 2

投稿日時:

鬱ひどく今も終わらぬ寝正月

作者名 友也 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『荒れ山に縦に伸びてく山桜』 作者: 黒徹
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ