俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

印台をいくどと回し春灯

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

篆刻のひととき。

最新の添削

春灯篆刻のたび影生るる

回答者 よし造

他の2句はすんなり読めましたが、この句は二点ひっかかりました。
一つは、「回し」と連用止め(?)にした理由、もう一つは、上五・中七と季語との関係性が読み取れませんでした。私の読み不足かもしれませんが。
上の句は添削ではなく、私なりに情景を詠ってみました。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

書き初めや使い果たしたカレンダー

作者名 たかくさ 回答数 : 3

投稿日時:

自らの骸を墓標として氷柱

作者名 いるか 回答数 : 13

投稿日時:

要望:厳しくしてください

親戚と背くらべして菊日和

作者名 蛙星 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『印台をいくどと回し春灯』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ