俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

遠き地の地震の報せ聞く夜寒

作者 秋沙美 洋  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

梅酒わづかに揺れたるやうな

最新の添削

遠き地の地震速報やや寒し

回答者 鬼胡桃

こんばんは。
この句から季語が夜寒でしたので、2.3年前の秋の北海道地震を私はイメージしました。あの時も晴れててまだ暑く感じても、夜は冷えを感じる位肌寒かったので。
[報せ]と[聞く]がどちらも聴覚なので重なってるかなと感じました。中七を[地震速報]なら視覚と聴覚一度に分かるかなと考えました。あと下五を少し寒く感じた意味の[やや寒し]にしてみました。
いかがでしょうか?
あと、冴ゆの句のコメントありがとうございます。
確認ですが[紋]があるから[柄に]がいらないという意味なんですよね?紋は柄という意味の言葉ですから。
あと、鏡の句1句投句しましたので、コメントお願い致します。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、鬼胡桃さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

今生は嘘多くして走り蕎麦

作者名 ヒッチ俳句 回答数 : 4

投稿日時:

渓谷に赤い橋あり秋しぐれ

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

頑張るよだって遠くに花がある

作者名 翔子 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『遠き地の地震の報せ聞く夜寒』 作者: 秋沙美 洋
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ