「童謡の小鳥ついばむ梅もどき」の批評
回答者 ゆっこ
ありがとうございます✨さすが夏井先生カッコいい☺️何かの童謡に出てくる小鳥でしょうか💡可愛いですね💕ただ童謡ありきの童謡を詠んだ句になってませんか?実在しない鳥がついばむ梅もどきも、想像しにくいので説明ないと分かりづらいです🙏
点数: 0
添削のお礼として、ゆっこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 かぬまっこ 投稿日
回答者 ゆっこ
ありがとうございます✨さすが夏井先生カッコいい☺️何かの童謡に出てくる小鳥でしょうか💡可愛いですね💕ただ童謡ありきの童謡を詠んだ句になってませんか?実在しない鳥がついばむ梅もどきも、想像しにくいので説明ないと分かりづらいです🙏
点数: 0
添削のお礼として、ゆっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ゆっこ
ありがとうございます🙇♀️旦那にも家事は手伝ってもらいつつ録画した半沢直樹を見直してます☺️せっかくなんで風邪の句もいっぱい詠みたいですね😷
点数: 0
添削のお礼として、ゆっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 翔子
かぬまっこ様
添削本当にありがとうございます🙏☺️✨そうですね、三恵子は私の命です、孫も命ですが、両方は天秤にかけられません💦最近役所務めの三恵子は忙しく、二人の食事会もできていません🥺💦辛いです💦三恵子は家族想いの優しい方です。体に気をつけて欲しいです。かぬまっこ様も寒くなってまいりますので、お体大切にしてください☺️✨
点数: 0
添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
赤い鳥小鳥~♪なぜなぜ赤い~♪
赤い実を食べた♪
梅擬を見るとこの歌が浮かびます
(*^^*)