ソプラノがいいねちちろのソロパート
作者 秋沙美 洋 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「ソプラノがいいねちちろのソロパート」の批評
回答者 鳥越暁
こんばんは
素直に詠まれた句ですね。これはこれで良いと思います。ちろろなど鳴く虫を音楽家や楽器に例えた類想句は沢山あります。そういう句と比べてみるのも楽しいですよ。
類想というとは同じように感じる人がいるということなので、悪ではありませんから。
拙句「虫食ひ」へのご感想、ご指摘、ありがとうございます。
ずばり助詞です。あまり、普段は自分の句の意図や句意をいいたくない私なのですが、今回は皆さんが同じようなご意見なので、お一人づつお話させていただきます。
落葉には穴がいくつか空いていて、「丸」や「ハート」の形があったよ。丸にハートに四角に、という何でもない句でした。穴とはいいたくなくて思考の迷路へ 笑
「の」「に」「の」の私が入れた接続助詞をどのようにするかなんですよね。他の接続助詞に変えたりする必要もありそうです。
皆さんが私の句で色々と考えてくださるのを楽しく見させていただきました。
ありがとうございます😊
点数: 0
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
最近暗い句ばかり詠んでいましたが、楽しい句も詠みたい!という一心で、最近出会った素敵な光景を思いながら詠みました。
ちちろちろちろ、かわいいね。
毎度丁寧な批評を下さる皆さまへ、改めてお礼申し上げます。
皆さまの添削、批評、アドバイス、本当に勉強させて頂いております。
歳時記を引いただけでは掴めない季語の本質ですとか、俳句に関してまだまだ分からない事だらけですので、どうぞこれからもご指導よろしくお願いします。