俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

秋夕焼仏の顔の巌かな

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

大石が仏に見える景。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「秋夕焼仏の顔の巌かな」の批評

回答者 三男

句の評価:
★★★★★

久田しげき様 こんにちは
岩山は見る角度、日差しの加減でいつの間にか崇敬の対象になったと想像しますが、そのような場所をたくさん見学しました。
仏像そのものに見えるまで岩を削った風と雨。自然の営みに圧倒される出会いがあると我を忘れてしまうほどですから、古来より地元民が様々な思いを抱いて向き合ってきたのだろうと思いを馳せます。
そして人は自然の前で無力に感じ、畏怖の念を抱くのは必定のように思えてきました。
本日も作品を拝見させていただきありがとうございました。
失礼いたします。

点数: 0

添削のお礼として、三男さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

薄墨を流した空や梅雨に入る

作者名 さつき 回答数 : 3

投稿日時:

友達に老け顔と言われ鏡チラ

作者名 たったん 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

ボンネット知らずと猫の昼寝かな

作者名 黒徹 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『秋夕焼仏の顔の巌かな』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ