俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

山暮れてやがて川暮れ風の盆

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

日暮れを待ちていよいよ町流し。

最新の添削

「山暮れてやがて川暮れ風の盆」の批評

回答者 三男

久田しげき様 こんにちは
「八尾町おわら風の盆」にすぐ頭が切り替わりました。絶えることなく継承してほしい伝統行事です。
きょうはまた始皇帝の話を続けたいと思います。
名君とともに暴君の異名がありますが、"焚書坑儒"を以て暴君と決めつける部分の見直しは必要とする専門家の提言を、上海のドキュメンタリー番組"紀実人文"で放送していました。
"史記"を完成させた司馬遷は前漢の人。漢王朝の高祖劉邦は秦末の武将で項羽と争って建国していますから、反秦の風潮部分を考慮し差し引いてはとの考察のようです。
焚書といっても、民間にあった医薬や占い、農事などの実用書は残しています。
国を安定させるため、文字の統一に始まり法の制定、貨幣や度量衡の統一、機構として郡や県を制定して、治水事業なども手かげており、国家の礎を築いた功績がとても偉大で傑出した人物だったからでしょう。
失礼いたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、三男さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

亡き人の白き衣や曼珠沙華

作者名 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

手びねりの織部に一枝寒椿

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

筍や皮数多なるフルコース

作者名 白井百合子 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『山暮れてやがて川暮れ風の盆』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ