すべりひゆ摘む母さんの髪白し
回答者 かこ
お母さんと母さんですが、どちらでも大丈夫ですよ。もちろんお母さんの方が丁寧ですが母さんも普通の言い方であり、乱暴な言い方ではありませんから、字余りを避けるため母さんでいいと思います。
思い出したのですが、昔、人に教えてもらってすべりひゆを炒めて食べたことがあります。美味しかったです。都会では埃とか気になり野草を摘む事が余り無いのです。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 孫春艶 投稿日
回答者 かこ
お母さんと母さんですが、どちらでも大丈夫ですよ。もちろんお母さんの方が丁寧ですが母さんも普通の言い方であり、乱暴な言い方ではありませんから、字余りを避けるため母さんでいいと思います。
思い出したのですが、昔、人に教えてもらってすべりひゆを炒めて食べたことがあります。美味しかったです。都会では埃とか気になり野草を摘む事が余り無いのです。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
いい句ですね。
すべりひゆはひらがなの方がいいですね。まあ、句の世界だけなのですが、動植物はひらがなか漢字が基本。カタカナは学名で使われるから散文的とされるらしいです。特別の狙いがある時はカタカナ表記を使ってもいいです。
おふくろは男性がお母さんを呼ぶ時に使われます。女性の場合は母さんぐらいのほうが良いかと思われます。
春艶さんは男性?女性?
点数: 2
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
お世話になっております。
お気づきの点をご指摘くださいますよう。
週末、子供を連れて故郷に戻りました。
今の時期、みずみずしいスベリヒユが畑にたくさん生えています。それが大好きだと母はよく知っています。
スベリヒユを摘んで籠に入れる母は髪の毛も白く、両手も粗末になって、泣きたい感じがします。
その場面を詠みたいです。