俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

松戸駅で降りるCメジャーと夕焼

作者 根津C太  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

Cメジャーというのはドミソの和音で、
発車メロディ「春」の最後の部分の事です。
松戸駅で降りる/Cメジャーと夕焼、で区切ろうとしました。
ドミソの和音は単体で聞くと楽しい感じですが、
悲しい感じに響くこともあります。
音楽の和音は、日本語の平仮名みたいなものなのです。

最新の添削

「松戸駅で降りるCメジャーと夕焼」の批評

回答者 そうり

田沢正樹さま
お世話様です。「拓郎」鑑賞いただきありがとうございます。
御句、景は浮かびますが、「Cメジャー」が読者には分りずらいかと存じます。松戸駅は宗次郎の「四季」を流しているそうですね。参考句捻ってみました。
「夕焼けに四季のメロディー松戸駅」、、、参考になれば幸いです。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

炎天や日陰伝いに人の列

作者名 なお 回答数 : 3

投稿日時:

桜蕊降る生きて生きてねえ生きて

作者名 ヒマラヤで平謝り 回答数 : 1

投稿日時:

二の腕に赤いてんてん今朝の秋

作者名 めい 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『松戸駅で降りるCメジャーと夕焼』 作者: 根津C太
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ