マスクつけ四十路の臭い花は葉に
作者 はちゃ 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「マスクつけ四十路の臭い花は葉に」の批評
回答者 かこ
花は葉にという季語の使い方が違う気がします。花は葉には寂しいだけでなく若々しい、瑞々しい変化をうたう時に使う季語だと思うのですが。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
「マスクつけ四十路の臭い花は葉に」の批評
回答者 そうり
はちゃ様
こんにちわ。コメントを読ませて頂きましたが、御句では句意が伝わりにくいかと、、、。又マスクはつけるものなので「つけ」は省略できるかと。句意通りに捻ってみました。「アラフォーのマスクに籠る加齢臭」参考になれば幸いです。
点数: 0
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
マスクは冬の季語ですが、年中装着を求められるような世の中になってしまったので、敢えて季語として扱わない句を作ってみました。
自分のマスクのおじさん臭(おばさん臭でも可)で加齢を実感してしまう中年と、すっかり花が散って葉桜になった木との取り合わせです。