「しばらくは積みたるままの冬菜かな」の批評
回答者 かぬまっこ
おはようございます👋😃☀冬菜、売れてませんか?野菜はほとんど自家製で買わないので知りませんでした。散文的のように思いますが、形はまとまっていると思います。
🔷高騰の続く冬菜やレジの前
あつこさんの句ではお店なのか、それとも農家の納屋なのか分からないので「レジの前」と詠みました。
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あつこ 投稿日
回答者 かぬまっこ
おはようございます👋😃☀冬菜、売れてませんか?野菜はほとんど自家製で買わないので知りませんでした。散文的のように思いますが、形はまとまっていると思います。
🔷高騰の続く冬菜やレジの前
あつこさんの句ではお店なのか、それとも農家の納屋なのか分からないので「レジの前」と詠みました。
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
みなさま、おはようございます。
まだ冬菜の高騰が続いていて連日ニュースになっています。
物によってはびっくりするほどでほとんど売れていません。
しばらくは、を高値とてと迷いますが・・・?
ご指摘・添削とよろしくお願いいたします。