「縁側で氷蜜そそぐ小さき手」の批評
回答者 04422
こんにちは!
氷蜜と言う季語はありません。歳時記
で季語をしっかりと見つけましょう。
あれもこれもと十七音に入れると焦点が分からなくなります。小さき手を読みたかったのだと句から感じ取れました。
◆小さき手や氷に蜜をそそぎたる
ここまで削っても良いかと思います。小さき手に切れを入れました。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 みん 投稿日
回答者 04422
こんにちは!
氷蜜と言う季語はありません。歳時記
で季語をしっかりと見つけましょう。
あれもこれもと十七音に入れると焦点が分からなくなります。小さき手を読みたかったのだと句から感じ取れました。
◆小さき手や氷に蜜をそそぎたる
ここまで削っても良いかと思います。小さき手に切れを入れました。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
かき氷シロップと氷みつで悩みました。
ですが、氷蜜の方がいいかなぁと思いましたが、そこを含め添削・評価お願い致します。