悠々と哀れごきかぶりは知らず
回答者 サザン
可哀想な悠(はぐれゴキブリ)ですね。あなたの反論の句は下手くそですね。もう少しましなものをどうぞ
一つ言っておきますが佐東亜阿介さまと私は全く関係ありません。何の確証があって批判しているのでしょうか?まず佐東様へ謝罪をすべきでしょう。
点数: 2
添削のお礼として、サザンさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 悠 投稿日
回答者 サザン
可哀想な悠(はぐれゴキブリ)ですね。あなたの反論の句は下手くそですね。もう少しましなものをどうぞ
一つ言っておきますが佐東亜阿介さまと私は全く関係ありません。何の確証があって批判しているのでしょうか?まず佐東様へ謝罪をすべきでしょう。
点数: 2
添削のお礼として、サザンさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 たけたけ
悠様
お忙しい中、たくさんお返事をくださってありがとうございます。竹内です。
正直、私が何を言っても余計に嫌なお気持ちにさせるだけかなと思いました。
お返事も書いては消し、書いては消し…の繰り返しで、もはや何を書いて良いのかわからなくなってしまいました…。
私でもこれほどの怒りと憎しみがあるならば、もう誤魔化したり、水に流すなんてできないですね…。
大変恐れ入りますが、ネット句会のことですが、たしかに「未発表の句に限るだから添削道場に出さないように」と分けていたはずなのに、なぜ!?と最初びっくりしました。
それでかなり遡って探してみたのですが、もしかしてチューリップの句ですか?
あの句は、たしかに中七を変えて出したはずなのですが…変わってなかったですか?私、やらかしました?😨
「当番の日や」→「当番の朝」
と時間情報を入れて中七を考え直して出してみたんです。
変わってなかったとしたら、うっかりだとしてもそれはもう句会の規則やマナーに反していて、叱られるのも当然です。
本当に申し訳ありませんでした。
嫌みでもなんでもなく、本気で教えてくださって、ありがたく思っています。
二度とこんなことはやらないと誓います!
あの…さらに恐れ入りますが、ひとつ質問してもよろしいでしょうか?
ネット句会で出して、高点句が発表された後、選が入らず日の目を見ずに終わった句は、その後、俳句道場に出しても良いのでしょうか?
それがよくわからなくて、お聞きしたいなと思っていました。
お返事はお手透き…かつ、気が向いたときでかまいません。
大変なときに本当にくだらないコメントや質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします😞
点数: 1
添削のお礼として、たけたけさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
出せと言われたので一句くらいは出します
が、「悠」で出そうとすると恐ろしく作句意欲が湧きません・・
こんな季語くらいしか浮かばず申し訳ない
添削はご自由にどうぞ
ただしお礼コメントは致しませんので悪しからず