「手作りの鯉幟持て駆けた日よ」の批評
回答者 感じ
こんばんは🌇
御句、良い思い出ですね。
さて、
①動詞の数は少なく。
②文語「し」を使えば、過去の出来事、思い出となります。
⚪︎手作りの鯉幟手に駆けし日よ
宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ネギ 投稿日
要望:厳しくしてください
回答者 感じ
こんばんは🌇
御句、良い思い出ですね。
さて、
①動詞の数は少なく。
②文語「し」を使えば、過去の出来事、思い出となります。
⚪︎手作りの鯉幟手に駆けし日よ
宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
子供の頃、紙で小さな鯉幟を作りタコ糸で割り箸につないで兄弟、仲間とワイワイ走り回って遊んだ思い出です。
速く走ると風に乗ってゆらゆらと鯉幟が泳ぐのが楽しかったです。
「駆けた」が妥当かと迷いました。
宜しくお願いします。