俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

春時雨友の集いは今昔を

作者 04422  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

千日草です。いつもお世話になります。夕方、同級会開催の打ち合わせをしました。月日の流れは早い者勝ちですが、会えば、打ち合わせよりは同級生の思い出に花が咲きます。

最新の添削

「春時雨友の集いは今昔を」の批評

回答者 腹井壮

千日草さん、こんばんわ。いつも御世話様です。

申し訳ありませんが蛤の時雨煮が甘い事との関連性がますます理解できませんでした。
この句に関してはコメントを読んで内容が理解できた次第です。

御世辞にも頭の回転が速いとは言えない私ですので他の方の御意見が欲しいです。

誠に申し訳ありません。御容赦を。

点数: 1

添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

雨去りてターナーの雲夕端居

作者名 宮本宏之 回答数 : 3

投稿日時:

神鶏の寄りきて泣ける七五三

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

龍淵に潜む一本足鳥居

作者名 つちや郷里 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『春時雨友の集いは今昔を』 作者: 04422
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ