俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

コーヒーとナニワイバラに歴史あり

作者 まさ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

次男さんの14年前の結婚のブーケが、ふじひろ珈琲さんのお店に植えられて💐今年もお店のコーヒーと素敵なハーモニーを奏でています(*^^*)

最新の添削

「コーヒーとナニワイバラに歴史あり」の批評

回答者 イサク

おはようございます。

「歴史あり」が何を言いたいのか句だけではわからず、コメントを見るまでわかりませんでした。

◆下五「歴史あり」がいわゆる凡人ワードです。
 新しくないモノにはだいたい歴史があります。たとえば「マイカーとソメイヨシノに歴史あり」とか、何でもできてしまう言葉なので。
 なにかすごく意外なモノに「歴史あり」と付けて、読者を感動させたリ驚かせることができたらOKなのですが。

季語は「ナニワイバラ」でしょうか?
 「なにわいばら」という和語を全部カタカナで表記すると品種名・分類名みたい、ということで嫌われることはあります(チューリップ、ヒヤシンス、フリージアなど歳時記にカタカナで掲載されているものは除きます)
 読者への負担を軽くする意味などあり、歳時記掲載の季語にするのが無難だとは思いますが、「浪花茨」「難波茨」の表記もありかもしれません。
 なお、「茨」は、「茨」だけでは単なる植物名のため季語にならないとされており、茨の花を季語として使う場合は「花茨」「茨の花」などとするのが基本です。

・喫茶店に茨の花や今年もまた

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

冬ざるる近江舞子のアングラー

作者名 卯筒 回答数 : 3

投稿日時:

そして野良猫を後にして夕焼

作者名 幸福来々 回答数 : 3

投稿日時:

雪解道やけにあなたはおおきくて

作者名 満州逆路 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『コーヒーとナニワイバラに歴史あり』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ