俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

肩を抱く汗か涙か空高し

作者 石田祐司  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

学生生活最後の試合。すべて出し尽くし、一緒に汗を流した仲間とお互い称え合う。彼らには明るい未来が開けている。

最新の添削

「肩を抱く汗か涙か空高し」の批評

回答者 ヒッチ俳句

こんにちは。
はじめまして。
御句拝見致しました。
卒業して行く三年生球児に贈る、教員(?)か監督(?)目線の句のように読ませて頂きました。
俳句には明確な季語があった方が良いですね。それも出来れば今の季節を表す季語がいいです。御句の中に「汗」と言う言葉がありますが、「汗」は俳句では「夏」の季語となります。(作者は本句に於いて、汗を季語とはされていないと思いますが、)
それと「空高し」は普通、秋の空の表現ですね。
作者コメントの内容ならば、例えばですが、

肩を抱くホームベースに春の風

とかが詠めますね。これがいい句かは別として、これくらいをスタートにまた推敲されるとどうでしょうか。
またお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

陽炎やドライブインのあった場所

作者名 ささゆみ 回答数 : 1

投稿日時:

菜の花や自転車ひいて無頓着

作者名 竜虎 回答数 : 3

投稿日時:

花海堂雨に打たれる家の前

作者名 シゲ 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『肩を抱く汗か涙か空高し』 作者: 石田祐司
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ