「旅先のカメラの街は桜色」の批評
回答者 慈雨
まさ様、こんばんは。
「桜色」は「桜のような色」のことですので、季語ではありません。
前回、季語の意味をしっかり調べてから句を詠んでほしい、とコメントさせていただいたのですが、あまり受け止めていただけなかったようで、少し悲しい気持ちになりました。
(「自分は無季俳句を詠むのだ!」という意思なのでしたら、もちろん尊重します)
点数: 2
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 まさ 投稿日
回答者 慈雨
まさ様、こんばんは。
「桜色」は「桜のような色」のことですので、季語ではありません。
前回、季語の意味をしっかり調べてから句を詠んでほしい、とコメントさせていただいたのですが、あまり受け止めていただけなかったようで、少し悲しい気持ちになりました。
(「自分は無季俳句を詠むのだ!」という意思なのでしたら、もちろん尊重します)
点数: 2
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
広島に日帰りドライブすると、広島は桜が一斉に開花した。